60年代の特徴的なサインを掲げるUSの金物屋さん

アメリカの金物屋さん

60年代の特徴的なサインを掲げるリンカーン・ハードウェア USの金物屋さん


独特なノコギリをモチーフにしたデザインが目を惹くサインのリンカーン・ハードウェア。
壁面にペイントされたサインも60年代の雰囲気そのまま。
復刻版ではなく、オリジナルペイントの当時物。

アメリカの金物屋さんです。
ホーム・デポや大型のホームセンターが在るにも関わらず、
こういうお店が生き残っているには理由があります。

店主や店員さんが、めちゃくちゃ物知りだと云う事。

道具の使い方や、困った時にこういうお店へ行けば殆ど解決します。
ただ値段は高め。上手く使い分けできるのがアメ人の特徴です。
FC2ブログランキングです
金沢市のSEO対策とホームページ制作会社 IN-A-TRANZ Web deSIGN事務所のホームページです。
https://in-a-tranz.net/
comments (0) / trackbacks (0) / posted by TJey

消えゆくカリフォルニアのスーパーマーケット アルバートソン

カリフォルニアのスーパーマーケット アルバートソン

FC2ブログランキングです

消えゆくアルバートソン


セーフウェイとの合併が決まったアルバートソン。

元々は、スーパーマーケットの「ラッキー」だった店が10年程前に
アルバートソンに買収され、今度はセーフウェイとダブる店舗が現れる為に、
多くの店舗が消滅してしまいます。

ターコイズStのラッキーだった店も無くなりそう。

この10年ほどで、買収と売却を繰り返すUSの流通業界。
アメ人らしい見切りの良さを見せつけられますが、街の風景が頻繁に変わるのは、ウンザリです。
 


ブログピープル用ランキング
金沢のホームページ作成・SEO対策とウェブコンサルティング会社IN-A-TRANZのホームページです。
http://in-a-tranz.net/
comments (0) / trackbacks (0) / posted by TJey

進化するSo-caliのスラング



スラングは進化している





ここ数年、スラングが急激に進化している。
挨拶にWhat's up!などと言っているのは、旅行者の日本人位。
他の州は知らないが、So-Caliサンディエゴでもはや、What's up!は死語に近い。


顕著に感じるスラングの進化は、スマホ普及によるスペルと発音の変化が大きい。

that→dat
the→da

日本人が「ザット」や「ザ」と発音する様にアメ人は、datやdaと発音する。


そのスラング発音の間々に、スペルが変わってきた。
これは、スマホが普及し文字数を少なく打ち込む事による影響。


sister→sista
mother→motha

という風に、語尾がrで終わる単語は、省略される。


2015年に入り、見慣れないスペルや聞いた事のない単語が目立ち始めている。


FC2ブログランキング



ブログピープルランキング
金沢のホームページ制作・SEO対策会社IN-A-TRANZ Web deSIGN事務所のホームページです。
http://in-a-tranz.net/
comments (0) / trackbacks (0) / posted by Josh
トップへ戻る