イラレ(ipad版)で和風デザイン「青海波」背景パターン作成を図解で解説。

イラレ(ipad版)で和風デザイン「青海波」背景パターン作成
こんにちは、WebデザイナーのMayaです。
前回に引き続き、年賀状やお正月デザインに活用できそうな和柄背景パターンをご紹介。
今回は吉祥文様「青海波 (せいがいは)」の作り方をご説明します。青海波は、日本でも伝統的な文様としてよく見かけるデザインですが、実はエジプトやペルシャなど世界各地でも古くから見られる文様です。
連なる半円を互い違いに重ねた扇状の意匠。その無限に広がる波の模様は、人々の穏やかな暮らしと未来永劫の幸せを願う想いが込められ、古くから吉祥文様として、能楽の衣装や着物の柄にも用いられてきました。
縁起の良いデザインですので、是非覚えて使ってみて下さいね👍
イラストレーター (iPad版) 「青海波(せいがいは)」パターンの作り方
ここからは、Illustrator(iPad版)を使用して、青海波の背景パターンの作り方をご紹介していきます。💡 Point
事前にガイドとグリッドを表示し、「スマートガイド」にチェックを入れておくと作業がしやすいです。
1. パターンの元となる青海波 (せいがいは) を作成する
まずはパターンの元となる青海波のオブジェクトを作っていきます。





これでパターンの元となるオブジェクトの用意ができました。
2.リピート グリッド機能を使ってパターンを作成する
ここからはイラストレーターの便利なグリッド機能を使って一気にパターンを制作していきます。



3.補足:クリッピングマスクの使い方
作成したパターンは、任意のシェイプでマスクして好みの形に変えることができます。簡単ですので是非覚えて活用して下さい。

シェイプに沿った形にマスクされました👍
色や線の細さを変えてお洒落な和柄背景パターンを作ってみよう

線の細さや、塗りと線の色の組み合わせで、バリエーション豊かでお洒落な背景パターンを色々作ることができますよ。
楽しみながら作ってみて下さいね🎨

金沢市のSEO対策とホームページ制作会社 IN-A-TRANZ ウェブデザイン事務所のホームページです。
https://in-a-tranz.net/
Comments