70年代フルサイズのアメ車ビュイック・スカイラーク

アメ車ビュイック・スカイラーク

フルサイズのアメ車ビュイック・スカイラーク


日本では信じれない事でしょうが、So-Caliでは70年代のアメ車が
普段使いで足代わりに使われているのを2021年の今でも見かけます。

2000年代頃に比べれば、ガソリン価格も倍となり個数自体は少なく
なりましたが、触媒を通さない独特なツーンとする排ガスとV8が
奏でるエキゾーストノートに振り返れば、馬鹿デカいアメ車です。

単純にクルマ好きで、自ら好んで70年代のアメ車に乗る人とは違い、
ただ新車で購入時から乗っているとか、最新のクルマは買えないから
知り合いから貰った"コレ"に乗っている・・等々。

ガス代を考えれば、この年代のアメ車は燃費がリッター3か4キロと
最悪なので、金銭的に余裕の無い人達には厳しいはずなのですが・・

このビュイック・スカイラークは、典型的なSo-Caliのクルマです。
朝方に霜が降りてビシャビシャなボディに、日中のホコリが堆積し、
ビュイック・スカイラークのボディを見事な色へ変えていました。

FC2ブログランキングです
金沢市のSEO対策とホームページ制作会社 IN-A-TRANZ Web deSIGN事務所のホームページです。
https://in-a-tranz.net/
comments (0) / trackbacks (0) / posted by TJey

Comments

Comment Form

トップへ戻る