金沢で創業50年の「焼きまんじゅうのよしだ」で昭和へタイムスリップ。

金沢市松寺町「焼きまんじゅうのよしだ」外観

金沢市松寺町「焼きまんじゅうのよしだ」


ホームページ制作の中でも特に重要なのがWebデザイン。

クライアントからヒアリングした内容をいかに魅力的に、
かつ分かりやすく操作しやすいWebデザインに落とし込むか...

ウェブデザイナーは何日間も、集中しながら何時間と頭を使い
デザイン案を考えるため、時折無性に甘い物が食べたくなります。
 
先日、仕事の帰り道に金沢市松寺町にある「焼きまんじゅうのよしだ」へ行ってきました。

金沢で50年余り、昭和感たっぷりの「焼きまんじゅうのよしだ」の大判焼き


焼きまんじゅうのよしだは、創業50年を超える老舗の大判焼き屋さん。
「焼きまんじゅうのよしだ」の店内へ入ると、昭和へとタイムスリップしたかの様。

焼きまんじゅうのよしだ店内は、昭和を感じるウルトラマンなどのフィギュアや、
昭和時代に旅先で良く販売されていたという、細長い二等辺三角形の形を
したペナントが所狭しと飾られています。

金沢市「焼きまんじゅうのよしだ」店内の雰囲気
金沢市松寺町「焼きまんじゅうのよしだ」店内

まるで昭和にタイムスリップしたかのようで、ノスタルジーな雰囲気が楽しめます✨
テーマパークで造られた似非昭和ではなく、焼きまんじゅうのよしだでは
リアルな昭和を令和になった、現代で体験できるのがスゴい!

昔懐かしい味わい、焼きまんじゅうのよしだ


メニューは*(注)焼きまんじゅうが餡子とクリームの2種類で、ともに1個100円 (税込)。
このほかにたこ焼き、焼きそばもあり、こちらは1パック300円です。

※(注)What's 焼きまんじゅう? …大判焼きや今川焼きのことを石川県の一部で「焼きまんじゅう」と呼びます。


焼きまんじゅう(あんこ)
焼きまんじゅう(あんこ) 1個100円

「焼きまんじゅうのよしだ」のあんこ焼きまんじゅう。
甘い皮の香りの焼きまんじゅうには、中にたっぷり詰まったつぶあん。大判焼きでは定番の美味しさです。


焼きまんじゅう(クリーム)
焼きまんじゅう (クリーム) 1個100円

焼きまんじゅうのよしだのクリーム焼きまんじゅう。
クリームは、しっかりとコシのある柔らかさ。
小豆が苦手な子供達も喜んで食べそうな大判焼きです。


よしだのたこ焼き
たこ焼き 1パック8個入り 300円 (税込)

お祭り屋台で食べるような香ばしくてオーソドックスで素朴なたこ焼です。
たこ焼きの中はとろりとしていて、刻んだ紅ショウガがアクセントになっていて美味しい。
(たこ焼きは20分ほどかかるため、あらかじめ電話で注文しておくのがおすすめです。)

近くにお出かけの際は立ち寄ってみて下さい。(。・ω・。)ノ

 
焼きまんじゅうのよしだ(ヨシダ菓子店)



住所:〒920-0011 石川県金沢市松寺町丑4
TEL076-238-1359
営業時間:9:00~18:00
定休日:なし
駐車場:なし
※駐車場は無いようで、お店の向かい側の空いたスペースに
クルマを横付けして買われて行かれるようです。
FC2ブログランキングです
金沢市のSEO対策とホームページ制作会社 IN-A-TRANZ ウェブデザイン事務所のホームページです。
https://in-a-tranz.net/
comments (0) / trackbacks (0) / posted by Maya

Comments

Comment Form

トップへ戻る