通天閣オリジナルデザインの記念メダルとメダル刻印機を使ってみた

通天閣の記念メダル販売機。

記念メダル販売機とメダル刻印機

こんにちは、Mayaです。

通天閣にあった、懐かしい記念メダル販売機。
記念メダルとは、その観光地独自の記念メダルで、
ガンガンと大きな音で好きな文字を刻印してくれる機械です。

昔の観光地には必ずといっていいほどありましたが、今はめっきり見かけなくなりましたね。
一部のマニアにはレアな記念メダルが高値で取引されているそう。

通天閣へ訪れた記念に、記念メダルを1枚作ってみることにしました。

最初に販売機から、好きな記念メダルを購入します。
私は通天閣デザインを選びました(´ω`人)

通天閣の記念メダル刻印機。

次に隣の記念メダル刻印機(30円)にメダルを入れて、刻印したい文字をキーボードから入力。
ちなみに、刻印できる文字は数字と大文字アルファベットのみ。

記念メダル刻印機。

最後にスタートを押せば、記念メダルに「ガコンガコン」と刻印が始まります。(人・ω・。)
ちょっとうるさいですが。笑

通天閣の記念メダル刻印機。

昔のテレビゲームのような、ドットの荒いレトロな画面。
観光地で見かけたら、是非、皆さんもやってみて下さい[note]
良い記念になりますよ~(*´艸`)

通天閣
住所:〒556-0002 大阪市浪速区恵美須東1-18-6
TEL06-6641-9555
営業時間:9:00-21:00(年中無休)
展望料金:大人600円、大学生500円、中高生400円、小学生・幼児(満5歳以上)300円
※展望料金は平成26年1月1日から変更になります。

→→阪堺電車の旅 総まとめ INDEXページです。


通天閣オフィシャルサイトです。
http://www.tsutenkaku.co.jp/index.html

FC2ブログランキングです
金沢市のSEO対策とホームページ制作会社 IN-A-TRANZ ウェブデザイン事務所のホームページです。
https://in-a-tranz.net/
comments (0) / trackbacks (0) / posted by Maya

Comments

Comment Form

トップへ戻る