アメリカの昭和な光景60年代70年代の消えつつある街の風景

アメリカの昭和な光景60年代70年代の消えつつある街の風景

アメリカの昭和な光景60年代70年代の風景


個人商店がテナント長屋にズラーッと並ぶ、アメリカでお馴染みの光景。

アメリカの昭和な光景、60年代70年代の風景が街から消えつつあります。
経年劣化や建て替え等々で消えるのではなく、商売自体が消滅しています。

Web上やネットで様々な事が、完結できるようになった現代に於いて、
昔ながらのスタイルで商売を続ける個人商店には、生き残る術がありません。

例えば、リカーショップ。
街の彼方此方にありました。酒屋と云うよりコンビニ+αな存在です。

わたしの場合、お酒を買うことより他の用途に使っていました。

スマホが普及する前、日本への通話は国際電話です。
少しでも経費を抑える為に、コーリングカードを買って日本へ通話します。
だいたい、得体の知れない激安のコーリングカードは、リカーショップで売っていました。

また、軽食等のスナックやドーナツ、お店で作ってくれるサンドイッチも買いました。

コーリングカードは、スマホの普及でSkypeに変わり必要なくなってしまい、
ドーナツやサンドイッチもVonsやラルフズ、コンビニで売っています。

一度、街から消滅すると2度と戻らないことは、これまでの経験でわかっています。
貴重なアメリカの昭和な光景を脳裏に焼き付けておきます。

FC2ブログランキングです
金沢市のSEO対策とホームページ制作会社 IN-A-TRANZ Web deSIGN事務所のホームページです。
https://in-a-tranz.net/
comments (0) / trackbacks (0) / posted by TJey

Comments

Comment Form

トップへ戻る