闇夜に美しく光を放つJack in the boxのサイン看板

美しく光を放つJack in the boxのサイン看板

美しい光を放つJack in the box(ジャックインザボックス)のサイン看板


ヒルクレストのJack in the boxです。

Jackが大胆なCI戦略を実施してから、随分と時間が経ちますが、
わたしが知る限りで、CIが完璧に成功した事例はJack in the boxだけです。

成功した要因は様々ですが、単にトレードマークを変更しただけでは無く、
徹底した顧客第一主義を貫き、それを実行したことが大きな要因。

まぁ、以前のJack in the boxサインでも何も問題無かったと感じますが、
更なる飛躍を目指して、大胆なイメージ戦略を行った結果です。

徹底したカスタマーファースト。
中々、これを成功させるのは困難極まりないテーマです。

日本では、カスハラなんて言葉が登場し、論点がズレてますが・・
怒る顧客の視点を見ない限り、永遠に理解出来ないでしょう。

闇夜に美しく光るJack in the boxのサイン看板。
サインはBOXに区切られ、照明は優しく明かりが灯ります。

恐らく、大部分のアメ人達はJack in the boxのサインを見て
嫌悪感を抱かないはずです。細部に渡り計算されたデザイン。

商品自体や顧客対応・サービスが優れるのは、今や当たり前。
「好感度」・・如何に厳しい視点の消費者に好まれるか。
今、もっともUSで重要視されるテーマ。

ウェブデザイン同様、人間に与える好感度は十人十色で様々。
見事に成功させた"Jack in the box"の戦略は、勉強になります。
FC2ブログランキングです
金沢市のSEO対策とホームページ制作会社 IN-A-TRANZ Web deSIGN事務所のホームページです。
https://in-a-tranz.net/

ヒルクレストにあるJack in the boxのGoogleマップです。

comments (0) / trackbacks (0) / posted by TJey

Comments

Comment Form

トップへ戻る