喫煙は「悪」なUSで街角の灰皿が復活していました。

増える灰皿

PBパシフィックビーチで良く目につくようになった灰皿


日本よりUSの方が、禁煙が徹底していると思われがちですが、
クラブやレストランにはアウトサイドエリアが設けられ、
そこで一服するアメ人の姿を良く見かけます。

ここ最近、PBパシフィックビーチで良く目につくようになった灰皿。
既存の照明ポールなどに灰皿がバンドで取り付けられています。

2000年頃、一斉に撤去された街の灰皿。
灰皿の周りで若者達が夜遅くまで騒ぐ騒音・風紀が理由でした。

若者の姿が消えると、駐車場での車上荒らしが増え
クラブ通いの客はティファナへ向かってしまいました。

撤去から何十年も経って、気づいた苦肉の策が灰皿の復活です・・
まぁ、USらしい凄いマーケティング力には脱帽です!

日本と比べて、カリフォルニアではとても高価なタバコ。
喫煙は「悪」と見られていたUSで、街の灰皿が復活したとは皮肉です。

FC2ブログランキングです
金沢市のSEO対策とホームページ制作会社 IN-A-TRANZ Web deSIGN事務所のホームページです。
https://in-a-tranz.net/
comments (0) / trackbacks (0) / posted by TJey

Comments

Comment Form

トップへ戻る